ミツロウキャンドル作り
2008年11月09日
いつもありがとうございます。
グルッペ・インターネット店の飯塚です。

11月8日(土)に息子と2人キャンドル作りを体験してきました。
ミツロウはミツバチたちが巣を作るために、花の蜜を材料にして体の中で作り出すロウのことだそうです。
自然素材なので体にも優しく、コールドクリームやクレヨン、床ワックスなど様々なものに使われているようです。
そういえば、石渡食品さん(ごパンさん製造元)から息子にクレヨンを頂いたのですが、それがミツロウで作られていている物でした。
食の安心も重要ですが、安心して使える道具を子供に選んであげるのもいいかなと思います。

すてきなフィーリング音楽が流れる中、ミツロウキャンドルの優しい香りに癒されながらミツロウキャンドルを完成させました。

右が息子が二転三転しながら作った「笑うウルトラマン」、左は私の作品「クリスマスのおうち」です。息子は「また作りたいね」っと寝るまでずっと言っていました。
息子も私もとてもいい体験をすることが出来ました。
これからも体に優しいものを選んでいきたいです。
グルッペ・インターネット店の飯塚です。
11月8日(土)に息子と2人キャンドル作りを体験してきました。
ミツロウはミツバチたちが巣を作るために、花の蜜を材料にして体の中で作り出すロウのことだそうです。
自然素材なので体にも優しく、コールドクリームやクレヨン、床ワックスなど様々なものに使われているようです。
そういえば、石渡食品さん(ごパンさん製造元)から息子にクレヨンを頂いたのですが、それがミツロウで作られていている物でした。
食の安心も重要ですが、安心して使える道具を子供に選んであげるのもいいかなと思います。

すてきなフィーリング音楽が流れる中、ミツロウキャンドルの優しい香りに癒されながらミツロウキャンドルを完成させました。
右が息子が二転三転しながら作った「笑うウルトラマン」、左は私の作品「クリスマスのおうち」です。息子は「また作りたいね」っと寝るまでずっと言っていました。
息子も私もとてもいい体験をすることが出来ました。
これからも体に優しいものを選んでいきたいです。
23:33│コメント(0)│グルッペ・インターネット店
│日記